わいわい日記

ぞろち official blog

【雑記】ここ最近の心境の変化を振り返り

不定期更新にする」と書いた直後に更新するという、我ながらお恥ずかしい状態ですが、書き残したいことが出てきたので、アップします。

 

 

週末、眠くて仕方なくて10時間ぐらい寝たおかげなのか、今はここしばらくの鬱々としたしんどさが消えた感じ。

今回の鬱期間、本当につらかったけど、振り返ってみるといいことも多かったのかもなーと思う。

理由は、

  • かなり自分と向き合うことができた
  • 今までなら潰れてしまうだろう状況から、盛り返すことができた

から。

 

かなり自分と向き合うことができた

日記に書いてきたとおり、ドラマ『ソロ活女子のススメ』を観たり、自尊感情についての本を読んだりしていました。

その過程で、「自分がどうありたいのか?」「どんな状態を目指したいのか?」めちゃくちゃじっくり考えてみたのです。

 

それで、ざっくりいうと、私は「心穏やかに暮らすこと」を求めてるんだなあと気づいた。

でも、今の私は、「他人の言動」や「自分が周りからどう評価されているか?」が気になって常にいらいらしているし、不安と後悔ばっかり。

それに、癖でしょっちゅうスマホSNSやネットニュースを見ちゃって、いつも頭の中が騒がしい状態。

 

だけど、本当はもっと「自分のこと」に集中して、ゆったり静かに過ごしたい。

それができたら「幸せ」って思えるんじゃないかな。

 

そこで心がけるようになったのが、3つのこと。

他意を読まない

人気エントリになっていたこちらを拝見して、学んだことです。

nekonoyohukashi.hatenablog.jp

 

私は今まで、他意を読みまくって、疲弊していたんだなあ。

相手が言った言葉の裏を読んだり、自分が言った言葉を相手がどう受け取ったか気にしたり。

 

だけど、『ソロ活女子のススメ』で五月女さんも言っていた通り、自分が気にしてるほど相手は自分を気にしてないんだよね。

それに、相手がどう思おうと、結局なるようにしかならないし。

 

だから、今までだったら気にしちゃいそうな場面で、「他意は読まないぞ」と自分に言い聞かせるようにしています。

人は人、自分は自分

スマホ依存しちゃう根幹も、「他人を気にする」ってことなのかなーと思った。

私の場合、ゲームとかじゃなくて、SNSやネットニュースのコメントを見続けちゃうって感じなので。

ネット上で誰かの呟きやコメントを読んでイライラもやもや。やめればいいのに、時間があるとどんどん見ちゃって。

これも結局、他人のことが気になって仕方ないってことだよね。

 

でも、私が所属する属性や、自分が好きなもの・好きな人に対して、どこかの誰かがネガティブな意見を言ってても、関係ない。

あと、他人のキラキラした生活を見て卑屈になったとて、何にも得るものないし。

私は私のことに集中してればいい。他人が幸福だろうが不幸だろうが、それで私の幸せが増えたり減ったりしない。

それに気づいて、良い意味で「人は人、自分は自分」と思うようになったら、なんだか少し心が楽になった。

今の自分を好きになる

以前にも書いた通り、自尊感情に関する本を読みました。

c3-eh2.hatenablog.com

 

この書籍の最後の章に、「自尊感情を高める5つのワーク」が書かれてて、そのうち1つ目が『「ありのままの自分を愛す」と誓う』なんですよね。

自分を愛するっていうと、なんか大袈裟だし難しい感じで、「それができないから困ってるんだよ」って思っちゃったんですけど、この文章を読んでハッとした。

 

愛とは、何らかの条件がそろわないと得られないものではありません。ルックスや性格、地位などが兼ね備わるのを待つ必要はないのです。つまり、「自尊感情が完璧に回復して、胸を張れる姿になれたら自分を愛そう」などと先送りにする必要はないということです。

 

よく考えると、「スマホ依存やめられたら、自分を好きになれそう」とか「ダイエットを頑張れたら、自分を好きになれるんじゃないか」って思ってた。

でも、そうじゃなくて、ダメなところがあったとて、今すぐ自分を好きになっていいんだっていう気づき。

これは私にとってかなり新しい発見でした。

 

この3つを心掛けられるようになって、数日。まだ失敗するときもあるけど、少しずつ考え方が変えられるようになってきた。

そしたら、後悔・反省・憎しみなどなどが減って、エネルギー消耗が少なくなった感じで、すごく楽。

 

これからも、うまくいかないことは多いだろうし、凹むこともあると思う。

でも、心穏やかに暮らしたいんだってことに気づけて、そのための努力の方向性がわかっただけでも、少し前進できたかなーと考えてます。

今までなら潰れてしまうだろう状況から、盛り返すことができた

私は前職と今の職場で1回ずつ、仕事上のストレスが原因で、休職した経験があります。

 

そのときは、漠然と「人間関係がしんどい…」とか「仕事量…?」みたいな対象範囲はわかってるんだけど、具体的にこのポイント!っていうのが見つけられなくて。

だから、上司に相談したときや、カウンセリングその他もろもろで「どこが辛いか?何が改善したら楽になるか?」等を聞かれても、毎回言うことが変わっちゃってた。

だから、結局すっきり解決せず体調が悪化して休職に至ってたし、「私が打たれ弱いだけなのかも」みたいに思っちゃってた。

 

今回もそうなりかけたんだけど、最初に書いたとおり「自分」について粘り強く考え続けた結果、結構具体的に辛いポイントが見定めれたんですよね。

具体的な辛いポイントがわかったおかげで、対策もできて、「これなら状況が改善するかも」と根拠のある希望を持てるようになった。

ここに関しては、何度も時間を作って一緒に考えてくれた上司や先輩のおかげもある。

 

こうして、今までだったら「もうだめだ」って折れてたところを踏ん張れた経験は、私にとってかなり大きな財産だなあと思う。

自分が何を辛いと思っているのか?をわかったことで、すごくすっきりしたし。

 

ちなみに、諦めずに頑張れた理由の一つに、パーソナルトレーニングがあると思う。

休職すると、当然給料が支払われないじゃないですか。傷病手当とかはあるにせよ、自由に使える金額は減る。

それじゃパーソナルトレーニングに通えなくなる!!って思ったら、「絶対休職したくない!」って気持ちが芽生えて、諦めずにどうしたらいいかを考え続けられたって感じ。

推し活のために頑張る!みたいなのと、原理は一緒かな〜

 

あと、パーソナルトレーニングを通じて、「少しずつでも、続けさえすれば身体は変わる」と実感していたこともよかった。

「きっと考え方も変えられる」って思えるようになったので。

 

 

以上!

今後も不定期更新の予定でいますが、様子を見つつ、日記スタイルに戻すかもです。

もしよかったら、またお会いできるとうれしいです!